忍者ブログ
ブンブンディスコナイヤイヤー
[595] [594] [593] [592] [591] [590] [589] [588] [587] [586] [585
Posted by - 2024.11.23,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by メッキの巻物 - 2010.02.08,Mon
DQ6終わったッ!
デスタムーアさんの変身がカッコよくなってたなー。
あと、みぎてがひだりてにザオラルしたのにはビックリした。
ひだりてのザオリクの印象が強かったので、みぎてもザオラルなんか覚えてたのかーという。
エンディングはちょっと寂しくもあり謎もちらほら。DQ4以降に繋がる布石なんだとは思うのですけどね。
デスコッドで、DQ6→DQ4→DQ5の時系列になってることが明らかになりましたしね・・・。
最後のレイドック城では仲間のスライムとも話せます。
まあ、ルーキーとかはぐりんとかマトモにしゃべることができないキャラもいますけど。
ピエールは歴代の中で一番しゃべったと思う。DQ7の無口設定は何だったのだろう。
あの最後の台詞を聞くと「そりゃっ、うりゃっ」の台詞が深く感じられるな・・・。

さて、エンディングを堪能したところで
はぐれの悟りを得て、隠しダンジョンへ。
(今作は、各職業★*5にしなくても行けるようです。)
何気にSFC時代には行ってないので初挑戦です。後半の敵が滅茶苦茶な強さで参ります。
そんでもって中継地点のデスコッドなんですが、DS版?のみの話のようで、
DQ4のキャラクターやDQ5のキャラクターの村にすることができるみたいなんです。
一度決めたら戻れないという泣かせ設定です。私はDQ5にしました。
・・・!?
金髪、青髪、黒髪の息子と娘がそれぞれいる!?
三人とも選択しただと・・・?なんてことだ。

そういえば言い忘れましたが、はぐりんとベホマンはすれちがいの館にいますが、
別にすれちがわなくても仲間にできます。クリア後になりますが。

とまあ、後はひたすらはぐれ職をマスターすべく戦闘戦闘また戦闘でなんとかメタルキングに。
ドランゴがLv67になってしもうた・・・、命の木の実全投入したらはぐれ職のくせにHP250、おお・・・。
さて、ダークドレアムさんに挑みましょう。

ドレアムさんがデュランさんの色違いじゃない・・・!?
見た目は似てるのですが、なんというかデカクなってて装飾がごつごつしてるような気がする!
いざ戦闘。攻略みると、ボスによくあるローテーションみたいなので、様子をうかがいつつ、
バイキルトせいけんづきと山彦メラゾーマで攻め。
完全2回行動なのかと思いきや、1回行動のときもある。ふむ。
いてつくはどうは仁王立ちで全部受け止められるのでバイキルトの掛け直しは必要なし。
ただし怪しい瞳だけは仁王立ちでも他メンバーに行くことがあるみたいだ。
ドレアムさんがバイキルトさえ使わなければ、物理攻撃でも全然平気。
攻撃力410もあるのにバイキルト使うなんてとんでもないなあ。
とまあ、色々ありましたが無難に撃破することができました。
20ターン以内だったみたいなのでエンディングへ。

ドレアムさん本気出しすぎです。
デスタムーアがスカラやバイキルトを使った後にいてつくはどうを使うのには吹く。
とまあ、ドレアムさんが圧勝して終わりです。エンディングの内容は通用と同じ。残念。



さて、tktk再開しましょう。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
プロフィール
メッキの巻物
「ウォーターは俺の娘」無事完結はしましたが、
追加要素を鋭意製作中。
「こいつ仲間にしたい!」等、
ご要望があればできる限り応えます。

●クリア後のボス:残り2体(予定)
●モンスター図鑑:山のように詳細
●にぼし:残り1つ
●最後の展開分岐

※返信は最新コメントの
アイコンでご判断ください。
最近のお祭り

作品公開中!
ブログ内検索
最新コメント
[03/30 名無権兵衛]
[03/02 名無権兵衛]
[12/31 脳内住民]
無題 
[11/18 名無し]
無題 
[10/01 名無権兵衛]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
WEB拍手
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]